ブタクサによる夏の花粉症にも べにふうき緑茶は効く!

私がこの真夏の時期に更新するのは異例の事なのですが

8月も終わりに近づいていますが、今日も外の気温は30度を超える真夏日です。私は所要があって午後から屋外に居たのですが突然、鼻水とくしゃみが始まり特に鼻水はいつまでも止まりません。「しまった!エアコンの使い過ぎで夏風でも引いたか」と思い風邪薬を探しに室内に戻ってあれこれしていると鼻水も収まったので薬も飲まずに屋外にでると又、鼻水が止まらなくなるのです。そこで思い当たったのが「この症状は、風邪ではなくて花粉症だ!」と言う訳で、
今年の春の飲みかけの「グルメべにふうき」が
https://benifuuki.org/archives/47.html
冷蔵庫に保管してありましたので早速、熱湯で抽出して飲んだら、あっさり解決。屋外に出ても鼻水もくしゃみもなくなりました!
先ほど、調べてみるら夏の花粉症の原因としてイネ科の植物とブタクサが代表的なものらしい。
私の住む周辺にイネっぽいものはありませんからブタクサが怪しい。
私は、スギの花粉症歴30余年ですが今まで夏に発症した事はありませんでした。歳とともに体質が変化したのでしょうか。

↓参考までに、ブタクサの画像です。

ファイル 48-1.jpg

グルメべにふうき

さて、私はこのサイトの中立性を維持するために、
自分のべにふうきの購入先を中々公開しなかったのですが
現在は、公開しています。

※公開した理由
https://benifuuki.org/archives/37.html

●深蒸し茶専門店 茶菓きみくら
http://www.kimikura.jp/benifuuki/

花粉症歴30余年~べにふうき歴8年目の私ですが上記のべにふうき緑茶を飲むようになってからは、春先の花粉症があっさりと改善されて本当に助かっています。

ティーバッグタイプのものを、ずっと愛飲していたのですが・・・
最近”茶葉タイプ”のものが販売されているのを発見しました。
http://www.kimikura.jp/SHOP/118-051.html

いわゆる急須で淹れるタイプで面倒なのですが、これがティーバッグのものより美味しい。上品な味わいというか高級な味というか明らかに使っているべにふうきの茶葉が違うような気がします。
もっとも私は、エスプレッソコーヒーを豆から挽いて専用マシーンで抽出してブラックで飲んでいる人間ですから味覚は苦いもの渋いもの好みです。苦いもの渋いものの中にも当然、旨い不味いはありますので、その意味では大変に美味しいべにふうきと言えます。

この”べにふうき緑茶・茶葉タイプ”は、花粉症のために飲むのだけれど「ちょっと贅沢なものを」という方にぜひおすすめしたいと思います。
私は、これを勝手に”グルメべにふうき”と名付けて最近の密な楽しみとしています。

2016 今年の花粉の飛散はもう始まっている!

[花粉症] ブログ村キーワード★
[花粉症対策] ブログ村キーワード★

約1年ぶりの、ご無沙汰でした。
又、今年も花粉症の季節がやって来ます。
と言うか、もうスギ花粉が飛んでいるような・・・2016/01/11現在

私ですが年明けから、鼻水やくしゃみは出ないのですが
どうも目の周りに花粉がまとわりついているような、
何となく嫌な感じ(目の周りがパサパサすると言うか)がしていたのですが、まさか花粉症の花粉とは思ってもいなかったのですが

周囲の人に聞いてみると皆さん、それなりに花粉症の症状が出ているみたいなのです。

私の場合は、べにふうき緑茶を飲めば一発で症状が緩和されますので、例年2月中旬から飲んでいたものを今年はもう購入しようと思っています。

但し、この時期は風邪と混同しやすいので充分に慎重に対処しましょう。

花粉の飛散の情報は、色々と調べて近日中に掲載したいと思います。

【緊急情報2015】今年の花粉症は眠くなる?

[花粉症] ブログ村キーワード★
[花粉症対策] ブログ村キーワード★


花粉飛散の最盛期に突入ですが、
花粉症の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今年の花粉症の症状の特徴ですが、どうも「眠くなる」ようです。
それも、半端な睡魔ではなくて毎晩19時~20時頃になると、
もう、どうしても起きていられないくらいに自然に瞼が下がって来て
頭の思考が停止状態になります。

私は、今年も「べにふうき緑茶」のおかげで、
鼻水はあまり出ないのですが「花粉飛散」の時期と重なるように
この症状が始まりましたので、花粉の影響だと思われます。

この症状は私だけかと思っていたら、
花粉症の知人も「最近やたらと夜早いうちから眠たくなる」と
言っていたので、ああ自分だけじゃあないのだと理解しました。

花粉症の皆さん!車の運転とか危険な任務?には、
くれぐれもご注意ください。
この睡魔は、自分の意思ではどうにもなりません。

2013/03/01~03/10 花粉飛散状況

下のグラフは、2013/03/01~03/10の間の
当サイトのアクセス数なのですが、3/7から急増している事が分かります。

見事に花粉飛散の状況と一致しますね。

但し、当サイトは『べにふうき+○○』で検索すれば上位に表示されますが、『花粉症+○○』で検索しても、ほとんどヒットしません。

と言う事は、花粉症が発症したら『べにふうき』の連想が認知されたと言うか普及したのでしょうか?

ファイル 39-1.gif

スギ花粉プラスPMPM2.5

[花粉症] ブログ村キーワード★
[花粉症対策] ブログ村キーワード★

スギ花粉の飛散が真っ只中ですが、
この時期、私は、『べにふうき緑茶』を、普段のお茶代わりに飲んでいますので、鼻水は全然大丈夫ですが、2~3日前の強風の日は、頭と体が異常に、だるい時がありました。

さて、中国の環境汚染が問題となっていますが、私は対岸の出来事としてあまり関心が無かったのですが、ちょっと気になる話題を見つけましたのでご紹介します。※スポニチ社会面より引用

スギ花粉プラスPM2.5 タチ悪すぎる“悪玉”登場

スギ花粉の飛散が西日本を中心とした一部地域で始まった。関東地方では3月上旬にピークを迎え、飛散量は昨シーズンの3~7倍に及ぶ見込みだ。さらに、中国からの飛来が確認されている微小粒子状物質「PM2.5」がスギ花粉とくっつくことで“悪玉花粉”と化す懸念も。アレルギー症状をより悪化させる可能性があり、専門家は注意を呼び掛けている。

タチの悪すぎる花粉に苦しめられそうだ。

日本気象協会によると、今春のスギ花粉の飛散量は、昨夏の残暑の影響で、九州地方を除き全国的に昨シーズンより3~7倍多い。関東以北では3~5倍になるという。

飛散の開始は例年よりやや早く、環境省は、島根県の1月24日を皮切りに西日本を中心とした一部地域で既に始まったと発表した。関東南部は3月上旬ごろ、関東北部などでは3月下旬ごろから飛散量がピークになる見通しだ。

今春のスギ花粉は飛散量が多い上に“攻撃力”も高い。その原因は、中国で深刻化している大気汚染の原因物質「PM2.5」。偏西風に乗って日本にも飛来しており、スギ花粉とくっついて“悪玉花粉”と化す可能性があるのだ。

PM2.5は直系2.5マイクロメートル以下で髪の毛の太さの40分の1。体内に入り込みやすく、肺がんリスクを増加させるほか、アレルギー症状を悪化させる。スギ花粉が引き起こした花粉症を、PM2.5がより重症化させるというダブルパンチとなるため、専門家は注意を呼び掛ける。

気象予報士の大野治夫さんは「PM2.5は花粉などにくっつきやすい」と説明。こうした微小粒子状物質は、物と物がくっつく力「分子間力」があるためという。

“悪玉花粉”から身を守るには「マスクが一番」と指摘。「花粉も微小粒子状物質も、マスクのフィルターの穴よりは小さいが、マスクの繊維などにくっつくので体内に入る量は減る。顔とマスクの間に隙間ができないようピッタリと着用すれば、しないよりはいい」と呼び掛けた。

花粉症の季節が始まる?

[花粉症] ブログ村キーワード★
[花粉症対策] ブログ村キーワード★


私事ですが、2~3日まえから体が異常にダルい。
普段、私はメチャクチャ健康ですから
何?この異常なダルさは?何か悪い病気?
まあ、このところ不規則な生活をしているので、
それが原因かと思っていたのですが、

昨日、花粉症の知人が「花粉、飛び始めたね~」

その一言で、この数日来の体のダルさの謎が解けました。
鼻水が全然出ないので、まさか花粉のせいだとは思いも
よらなかったのですが、まさにあのダルさです。

早速、用意しておいた”べにふうき緑茶”を飲んだところ
あっさりと楽になりました・・・おしまい。

【重要警告】セシウム花粉

[花粉症] ブログ村キーワード★
[花粉症対策] ブログ村キーワード★

2012年、今年のスギ花粉飛散の時期には、
花粉症では無い人もマスクの着用必須

最初に結論だけ書いてしまいました。

今年のスギ花粉の飛散量は、昨年よりも全然少なく
「例年並み」とか「やや少ない」との予報で一安心していたのですが、
一部のマスメディアや週刊誌等で“セシウム花粉”が
新たな問題としてクローズアップされています。

いわゆる福島原発から放出された放射性セシウムが、
スギの木などに付着し、取り込まれ、花粉に入って
拡散するのでは?と言う懸念である。

そう、今年のスギ花粉は花粉症を引き起こすだけでなく
放射性セシウムに汚染されていると言う事なのです。
※地域による

スギ花粉に含まれる放射性セシウムの量とか
吸い込んだ場合の人体への影響ですが、
これについては、「健康被害から免疫力を低下させる」や
「内部被曝や外部被曝を心配するレベルにない」まで
様々な見解があって統一したものはありません。

いずれにしても、今年のスギ花粉飛散の時期には
花粉症では無い人もマスクを着用した方が賢明と言えます。

【マスクの効果】
花粉用マスクをつければ、浮遊しているセシウムをほとんど吸い込まずにすみ、内部被曝(ひばく)量を減らせるとの実験結果を、東大アイソトープ総合センターなどがまとめた。
市販されている不織布の立体型マスクを着用した実験では、

花粉やほこりに付いて、空中を浮遊している放射性物質と、マスクに付着した放射性物質の量などを調べた。この結果、花粉用マスクで、セシウムのほぼ全てを吸い込まずにすむことが確認された。


ファイル 34-1.jpg

ファイル 34-2.jpg

ファイル 34-3.jpg

東日本大震災と共に花粉飛散は終焉したのか?

[花粉症対策] ブログ村キーワード★

2月以来、久しぶりの更新となります。
肝心の花粉症最盛期の3月に全然更新していなかったので、
私も東日本大震災に巻き込まれたのではないかと?
等々の心配のお問い合わせもいただいておりますが、
私は全く大丈夫、元気です。※西日本在住

さて、下の表は、このサイトの3月のアクセス数なのですが、
震災直後から、いきなり減っています。
ざっと見て震災前の1/4くらいでしょうか。
東北地方の方々がアクセス出来なくなったのは分かりますが
人口比率から考えても極端に減っています。
関東圏のアクセスも減ったとしても、人口比率と辻褄が合いません。

単純に考えたら、東北地方+関東圏のアクセスが
無くなったとしても1/2程度が妥当なところではないでしょうか?

考えられる理由

1.元々、東北地方+関東圏のアクセスが人口比率よりも多かった。

2.全国的に震災の影響で花粉症どころでは無い。

3.震災と共に花粉飛散は終焉した。


私自身は、ほぼ毎日1日あたり4~5杯の、べにふうき緑茶”を普通のお茶代わりに飲んでいましたので、3月の後半の数日間だけ外出時に、ちょっとグシュッとしましたが、今年は、あまり花粉飛散を実感しなかったのですが、実際はどうだったのでしょうか?


ファイル 31-1.gif

速報!スギ花粉 発育状況 2011/02/18

[花粉症対策] ブログ村キーワード★

スギ花粉の発育状況を撮影して来ました。
家の近所の山ですが、どうぞ、ご覧ください。

●静岡県西部地方の、2011/02/18現在のスギ花粉の発育状況

画像は、無断使用可能・無断転載歓迎
お役に立つのであれば、どしどし勝手に使ってください。

ファイル 29-1.jpg
憎っくきスギ山?家の近所と言っても車で1時間は掛かる。
ここは、スギとヒノキの混合林でした。

ファイル 29-2.jpg
スギ花粉は、てんこ盛です。

ファイル 29-3.jpg
もう飛び立つ準備満々です。

ページ移動