ウェザーニューズ 2011年の飛散量の傾向

リンク先のウェザーニューズに同じ事が書いてありますが、
http://weathernews.com/ja/nc/press/2010/101005.html

全文を引用しておきます。

ウェザーニューズ、2011年の花粉飛散傾向発表

来春の花粉飛散量、全国的に今年より5倍の見込み
~ 記録的猛暑の影響で、近畿では今年の10倍、関東では7~8倍の大量飛散の可能性 ~

来春の飛散量の傾向

スギ花粉の雄花生産量は、前年の夏の天候(日照時間、最高気温、降水量)との相関が高いことがわかってきています。中でも日照時間が雄花生産量と関係が深く、これは光合成によって生産量が多くなるためだと考えられます。2010年の夏は、太平洋高気圧の日本付近の張り出しが非常に強く、記録的な猛暑となりました。また、日照時間も長かったため、雄花の生産量は多くなり、2011年の花粉飛散量も多くなると予想されます。さらに、多く飛散した翌年は飛散数が少なくなったり(裏年)、少ない年の翌年は多くなったり(表年)と、花粉の飛散量は交互に増減する傾向があります。2010年のシーズンはスギ花粉の飛散が全国的に少なかったため、2011年のシーズンは表年(統計的に多い年)にあたると想定されます。一方、北海道のシラカバ花粉に関しては、2011年は裏年(統計的に少ない年)にあたりますが、2010年の夏が記録的な暑さであったため、2011年は2010年と同等か多く飛散する可能性があります。
先週、全国のウェザーリポーターと花粉飛散量のもととなるスギの雄花を調査した「雄花リポート」を見ると、昨年と比較して今年は雄花の数が非常に多いと感じている報告が多数寄せられています。スギ花粉の発生源となる雄花のこの時期の成長具合は、花粉飛散量に大きく影響します。これらを総合的に考慮すると、2011年の花粉飛散量は、全国的に2010年よりも多く、全国平均では2010年の約5倍の飛散量となる見込みです。過去の2005年にスギ花粉の大量飛散となりましたが、2011年はその時と同等かそれ以上に飛散する可能性があります。また、スギ花粉症患者の多くがヒノキ花粉にも反応することが知られています。ヒノキ花粉の飛散数は、スギ花粉の飛散数と傾向が似ているため、2011年はヒノキ花粉の飛散量も多くなると予想されます。
これまで寄せられた花粉症の症状報告を見ると、花粉飛散量が多くなると、症状が悪化する方が多くなるだけではなく、これまで花粉症ではなかった方が花粉症を発症することも多くなります。2011年は花粉症患者にとってはもちろん、これまで花粉症とは無関係と思っていた方にとっても、油断できないシーズンとなりそうです。2月以降は徐々に花粉飛散数が増えていくので、早めに事前対策をしっかりと進めておくと良さそうです。

2011年の花粉飛散傾向発表

[花粉症対策] ブログ村キーワード★

ファイル 23-1.jpg
切り抜きは、2010/10/6 静岡新聞・夕刊より

何と7ヶ月ぶりの更新です。
言い訳は、さて置き2011年の花粉症は大変な事になりそうです。

株式会社ウェザーニューズによると、
http://weathernews.com/ja/nc/press/2010/101005.html

近畿では今年の10倍、関東では7~8倍の大量飛散の可能性

2011年の花粉飛散量は、全国的に2010年よりも多く、全国平均では2010年の約5倍の飛散量となる見込みです。過去の2005年にスギ花粉の大量飛散となりましたが、2011年はその時と同等かそれ以上に飛散する可能性があります。
また、スギ花粉症患者の多くがヒノキ花粉にも反応することが知られています。ヒノキ花粉の飛散数は、スギ花粉の飛散数と傾向が似ているため、2011年はヒノキ花粉の飛散量も多くなると予想されます。
これまで寄せられた花粉症の症状報告を見ると、花粉飛散量が多くなると、症状が悪化する方が多くなるだけではなく、これまで花粉症ではなかった方が花粉症を発症することも多くなります。
2011年は花粉症患者にとってはもちろん、これまで花粉症とは無関係と思っていた方にとっても、油断できないシーズンとなりそうです。2月以降は徐々に花粉飛散数が増えていくので、早めに事前対策をしっかりと進めておくと良さそうです。【ウェザーニューズより抜粋】


2010年の花粉の季節には、あまり活躍の場が無かった『べにふうき緑茶』ですが、私の経験では花粉飛散量が多かった2009年は『べにふうき緑茶』のおかげで全然快適に過ごす事が出来ましたので、2011年も全然、心配はしていません。

備えも、準備も全然必要ありません。
『べにふうき緑茶』飲めば、すぐに効果がありますから。

お忙しい現代人に、ぴったりの療法だと思います。

何かの拍子に、このサイトにたどり着いた”あなた”
まだまだ先の話ですが、ぜひ覚えておいてください。

花粉症、特に止まらない鼻水には、『べにふうき緑茶』・・・と。


『べにふうき緑茶』についての詳しい事は、このサイトの各カテゴリの中で解説していますので、そちらをお読みください。

花粉症に効果がある!べにふうき緑茶の出番が・・・

[花粉症対策] ブログ村キーワード★

花粉症に効果がある!べにふうき緑茶ですが・・・

自分で体験してみて、花粉症対策には医薬品以外では最も効果のある、べにふうき緑茶を正しく知ってもらう事と、まだまだ世間に認知されていないので、その普及を推進するために昨年の暮れからこのサイトの準備を今年の花粉症の時期に間に合うように着々と準備を進めて来た訳ですが、約1ヶ月間更新していませんでした。

何故か?

ご存知のように、今年は花粉の飛散量が少なく、私自身も全然症状も出ないからなのです。
それはそれで大変に喜ばしい事なのですが、
何か、拍子抜けしてしまった感じです。

それでも、さすがに昨日は気温も高く風も強かったので1年ぶりに花粉症の症状が出ましたが。
でも、用意してある”べにふうき緑茶”を飲んで即効果があって、それだけの事です。

・・・何か、サラっと書いていますが重要で真実です。

最近のYahoo!知恵袋ですが、
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/
花粉症カテゴリーの花粉症対策の質問に対して、体質を改善しましょうとか、生活習慣の改善をとか、ちゃんと医者に診てもらいましょうとか、もっともらしい回答が多く書かれていて、それらの回答者が評価を上げて?います。

それはそれで、無難で、おっしゃる通りなのですが、何か違うような気がします。

たまたま春先だけ花粉症になってしまう、多くの健常者にとっては、1年12ヶ月中の2月3月さえ乗り切る方法があれば良い。
ただそれだけの事ではないでしょうか?

花粉症、特に鼻水、鼻詰まりには”べにふうき緑茶”が効きます。

花粉症のために、わざわざ病院通いをしたり医薬品に頼りたくない方におすすめします!

又、色々な理由で薬を飲む事が出来ない人にもおすすめです!
・・・何といっても”お茶”ですから。

べにふうきの粉末(パウダー)を大々的に宣伝・・・

[べにふうき緑茶] ブログ村キーワード★

昨日、地元大手新聞(たぶん本県では読売より購読が多いと思う)の夕刊に”べにふうき緑茶”の広告が載っていました。
しかも、裏面の下半分(一番目立つところです)

・・・が、売っているのは、べにふうきの粉末(パウダー)だけです。
しかも審査の厳しい新聞広告ですから薬事法の規制を遵守していますので、色々書いてありますが結局”べにふうき緑茶”とは何なのかを書いてありません。(書けないのですが)
長々とした文章が書いてあるのですが、実に曖昧で濁した文章になっています。

こうして、又”べにふうき”の誤解が広まって行くような気がします。

さらに、私が一番危惧しているのは、
”べにふうき”=粉末(パウダー)との認識が広まってしまう事です。

こんな大々的な広告で・・・知らない人が見たら新種のお茶かと思って、つい買っちゃいますよね。

花粉症に効果がある!べにふうきを通販する時のヒント

[花粉症対策] ブログ村キーワード★

べにふうき 通販

先に、”べにふうきを飲んで花粉症に効果が無かった人に伝えたい”に書いてしまいましたが、ひとつの項目として重要ですので改めて述べてみたいと思います。


最初の構想ではタイトルを”べにふうきを購入する時のヒント”としていましたが、ここでは”べにふうき 通販”に変更しました。何故か?静岡とか鹿児島に住んでいる人なら良いのですが、やはり品質が良くて安心できる”べにふうき”を入手するには通販しか方法が無いと確信したからなのです。


まず最初に、べにふうきの粉末の名誉のために言っておきますが、私は決してべにふうきの粉末を否定している訳ではありません。
事実、私の友人で粉末だけで充分効果がある人もいます。

しかし・・・

初めてべにふうきを飲む人や、粉末のべにふうきしか知らない人に、「べにふうきとは、こんなものなのか」と思われてしまう事を危惧しているのです。効果があれば良いですが、効果が無かった場合に即べにふうき全体を否定されてしまう事を危惧しているのです。

参照
メチル化カテキンについて
https://benifuuki.org/diary.cgi?field=7
べにふうきのティーバッグ(茶葉)とパウダー(粉末)の違い
https://benifuuki.org/diary.cgi?field=9


単純に説明すると以下のようになります。

●粉末タイプ(パウダー)を飲んで効果が無くても茶葉タイプ(ティーバッグ)なら効果が出る可能性がある。

●茶葉タイプ(ティーバッグ)を飲んで効果が無ければ、粉末タイプ(パウダー)を飲んでも効果は、ほぼ期待できない。

※茶葉タイプ(ティーバッグ)を飲んで効果が無かった場合は、体質に合わなかったのか粗悪品だったのかを見極める必要があると思いますので、何度かチャレンジする事をおすすめします。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、本題のより良質な”べにふうき”を入手する方法です。

単純に私が「お取り寄せ」しているところを書いても良いのですが、やはりこのサイトの中立性?と信用性に欠けてしまうと思いますので、以下を良くお読みいただきご自身の判断で、ぜひ品質の良いべにふうきを入手してください。

<重要>べにふうきは、大手企業が大量生産して全国的に販売しているものではありません。要は日本茶ですから茶処の零細企業が多く、現在その製造元は100社とも1,000社とも言われています。当然、べにふうき製造にあたり技術的にも千差万別でその品質にも大きな差があります。又日本以外の製造元もあります。

いかに安全性と品質の高いモノを入手出来るが重要となります。


【選択のポイント】
①サプリメントや健康食品と同列で扱っているところよりも、お茶専門店・茶農家さんから購入した方が良い。
●仕入れ先とか製造元が明確なものが良い。※最近は産地偽装もあるので直売以外は注意が必要である。

②その点から言うとやはり、静岡とか鹿児島に本拠(製茶工場とか製造元)を、置いているところの物が安心である。

③ネットで検索する場合は、Yahoo!でもGoogleでも良いのですが、
”べにふうき”では無く”べにふうき緑茶 ティーバッグ”で検索してください。
注:”べにふうき””べにふうき緑茶”で検索すると粉末(パウダー)を販売しているサイトが多数検索されてしまいますので。

④検索の順位は商品の優劣とは関係ありませんから、そのサイトの商品説明を良く読んでみましょう。何の商品でもそうですが、ただ何となく売っているのか、こだわりを持って売っているのかは感じ取れると思います。※その販売元の本拠地とか、仕入れて売っているのか製造元なのかも要チェック。

⑤あまりにも、花粉症に効くとか効果があるとか大々的に宣伝しているところは企業姿勢を疑いましょう。本来、薬事法の規制により医薬品として認められたもの以外は、効果・効能を宣伝して販売してはいけない事になっています。法律を遵守する事は企業の努めです。
※現在、真面目な販売者のべにふうきのサイトは、花粉症に対しての効果等の具体的な記述が、見当たりません。(それはそれで知らない人が見たら、新種のお茶かと思ってしまいそうですが)

猫アレルギーにもべにふうきは効果あり

[アレルギーの病気] ブログ村キーワード

私は大の花粉症(春のスギ花粉)の訳ですが、『猫アレルギー』なるものが存在するとは知りませんでした。

・私の花粉症仲間の知人がいます。(もちろん、べにふうきを教えてあげて効果があったので大変に喜んでいる)
・その知人が先日、私に電話を掛けてきて随分感激している様子です。
・話を聞いてみると
・親戚の子供が家に遊びに来た。(その子供は猫アレルギーである)
▲知人の家では猫を飼っている。
・その子供が猫に近付いたら鼻水が止まらなくなった。※分かっていて近付けるなよ~
・思いついて、試しにその子供に”べにふうき緑茶”を飲ませてみたところ症状が治まったのでビックリした!!

・・・と言う事なのです。


『猫アレルギー』 私は始めて聞く言葉ですので色々調べてみると世の中には、そのような体質の人がいるようです。特に最近は小さいお子さんに多いらしい。

原因となる素が違うだけで症状が発症するメカニズムは同じだと思いますので、当然”べにふうき”は効果があると思います。

特に小さいお子さんには”べにふうき”は医薬品ではありませんので副作用の心配も無く安心して飲ませられると思います。

ただ、いつ遭遇するか分からない猫のために”べにふうき”を常時、持ち歩く訳にもいかないとは思いますが・・・


でも猫アレルギーの皆さん!一度は試してみる価値はあると思います。

べにふうきの正しい飲み方

[べにふうき緑茶] ブログ村キーワード★

べにふうきの正しい飲み方ですが、特に難しい事柄はありませんが、重要な事は必ず熱湯で淹れると言う事です。

べにふうきの成分で花粉症に効果があるものはメチル化カテキンだと別項で書きましたが、メチル化カテキンは熱湯で淹れないと抽出されないからなのです。
粉末(パウダー)タイプは、もう抽出済みですからそれほど気にしなくて良いのですが(その代わり含有量は吸少ない)、茶葉タイプ・ティーバッグタイプは、熱湯で淹れる事が重要なポイントとなります。

さらにメチル化カテキンをより多く抽出したい場合は、煮出しても大丈夫です。(5分くらい)但し、相当に苦い飲み物になります。

熱湯で淹れる理由としてもうひとつ大切な事があります。
熱い内に飲むという事です。メチル化カテキンは温かい方が体内に吸収されやすいからなのです。


べにふうきの正しい飲み方のまとめ

必ず熱湯で淹れて熱い内に飲む

これが、べにふうきの効果を最大限に引き出す秘訣と言えます。

べにふうきを飲んで花粉症に効果が無かった人に伝えたい

[花粉症対策] ブログ村キーワード★
[べにふうき緑茶] ブログ村キーワード★

2013/01/11追記

あまりにも多くの皆さんから、「実際は、どこがいいのか?」と問い合わせをいただきますので、
信頼できる購入先(筆者が、べにふうきを購入しているところ)を公開しました。
https://benifuuki.org/diary.cgi?field=13


花粉症(特に鼻水、鼻詰まり)に効果がある”べにふうき”ですが、たまに「全然、効果が無かった!」と言う声を聞きます。
確かに、私の周囲の花粉症の人でも効果があるのは10人中、完璧に効く人が3人・楽になった、何となく効いたという人も含めると6人くらいなのですが・・・

あなたに効果が無かった理由は、

①体質に合わなかった

②粗悪品(品質の低い)べにふうきを飲んだから

体質に合わなかったのであれば仕方がありませんが、②の理由からだとしたら大変に残念な事です。

べにふうきを飲んで花粉症に効果が無かったと言う人は、
以下を良くお読みいただき、

騙されたと思って、もう1回だけ試してみてください!


まず、べにふうきは大きく分けると茶葉タイプ(ティーバッグ)と、粉末(パウダー)になります。
↓詳しい理由は、こちらで説明していますが
https://benifuuki.org/diary.cgi?field=9

まずは、茶葉タイプ(ティーバッグ)のもので試してください。

<重要>べにふうきは、大手企業が大量生産して全国的に販売しているものではありません。要は日本茶ですから茶処の零細企業が多く、現在その製造元は100社とも1,000社とも言われています。当然、べにふうき製造にあたり技術的にも千差万別でその品質にも大きな差があります。又日本以外の製造元もあります。

いかに安全性と品質の高いモノを入手出来るが重要となります。

【選択のポイント】
①サプリメントや健康食品と同列で扱っているところよりも、お茶専門店・茶農家さんから購入した方が良い。●仕入れ先とか製造元が明確なものが良い。

②その点からやはり、静岡とか鹿児島に本拠(製茶工場とか製造元)を、置いているところの物が安心である。

③ネットで検索する場合は、Yahoo!でもGoogleでも良いのですが、
”べにふうき”では無く”べにふうき緑茶”で検索してください。
注:”べにふうき”だと概ね粉末(パウダー)を販売しているサイトが多く検索されてしまいます。

④検索の順位は商品の優劣とは関係ありませんから、そのサイトの商品説明を良く読んでみましょう。何の商品でもそうですが、ただ何となく売っているのか、こだわりを持って売っているのかは感じ取れると思います。

⑤あまりにも、花粉症に効くとか効果があるとか大々的に宣伝しているところは企業姿勢を疑いましょう。本来、薬事法の規制により医薬品として認められたもの以外は、効果・効能を宣伝して販売してはいけない事になっています。法律を遵守する事は企業の努めです。
※現在、真面目な販売者のべにふうきのサイトは、花粉症の”か”の字も見当たりません。(それはそれで知らない人が見たら、新種のお茶かと思ってしまいそうですが)

以前、べにふうきを飲んだけど効果が無かった!と言う人は、以上の点を踏まえて騙されたと思って、ぜひもう1回だけ試してみてください!


2010/02/03追記
久ぶりにネットで検索してみたら、時期的な事もあり的確な検索結果を得るためには、上記のヒントだけでは不十分である事が分かりました。

べにふうき緑茶 ティーバッグ

・・・で検索してみてください。


単純に私が「お取り寄せ」しているところを書いても良いのですが、やはりこのサイトの中立性?と信用性に欠けてしまうと思いますので、あとはご自身の判断で品質の良い商品を探してみてください。

.

花粉症に効く有効成分メチル化カテキンについて

[べにふうき緑茶] ブログ村キーワード★

べにふうきに多く含まれている有効成分のメチル化カテキンが花粉症に効くメカニズムについては、べにふうきは何故効くのかで解説しています。
https://benifuuki.org/archives/9.html
ここでは、メチル化カテキンとは何なのかを解説したいと思います。

カテキンという言葉は聞いた事があると思います
お茶の成分でカテキン(以下、茶カテキン)という言葉は聞いた事があると思います。茶カテキンとは、フラボノイドの一種でポリフェノールも含んでおり、緑茶に豊富に含まれています。この茶カテキン、簡単に言うと昔からタンニンと呼ばれてきた緑茶の渋みの主成分なのですが、実は多彩な生理活性があることが研究でわかっています。(生理活性とは、化学物質が生体の特定の生理的調節機能に対して作用する性質のこと。)

<茶カテキンの主な生理活性>
・血圧上昇抑制作用
・血中コレステロール調節作用
・体脂肪蓄積抑制作用
・血糖上昇抑制作用
・抗酸化作用
・老化抑制作用
・抗突然変異
・抗ガン作用
・抗菌作用
・抗ウィルス作用
・虫歯予防作用
・抗アレルギー作用
・消臭作用
などがあります。

茶カテキンの主要成分は4つ
エピカテキン (EC)
エピガロカテキン (EGC)
エピカテキンガレート (ECg)
エピガロカテキンガレート(EGCg)

この4つの内、エピガロカテキンガレートは、カテキンの中でも、抗酸化力やコレステロール低下、ガン抑制などの効果が最も強いとされています。

さらに、エピガロカテキンガレート(EGCg)が、
この、エピガロカテキンガレート(EGCg)が、メチルエーテル化された成分が、
エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート(EGCG3”Me)で、これをメチル化カテキンと呼んでいます。

メチル化カテキンは、”べにふうき”にしか含まれていない
お茶の品種は沢山あります、他の品種でも含有しているお茶はありますが、一般に入手可能なお茶の中では、ほぼ”べにふうき”だけしかありませんので、事実上メチル化カテキンが含まれているお茶は、べにふうきだけだと認識しても問題は無いと思います。

数字のマジック メチル化カテキン含有量表示

[べにふうき緑茶] ブログ村キーワード★

花粉症に有効なべにふうきの成分は、メチル化カテキンであると書きましたが、
https://benifuuki.org/archives/11.html
べにふうきのメチル化カテキンの含有量は多い方が良いのですが、その成分表示には注意が必要です。

通常、べにふうきのメチル化カテキンの含有量は、
茶葉100gあたり1,500mg~2,000mgが妥当な量です。

べにふうきを販売している店舗のホームページなどを見ると2,000mg以上の含有量を表示しているところもありますが、
花粉症に有効なカテキン→エピガロカテキンガレート(EGCg)以外のカテキン類も合計して表示している場合がありますので注意が必要です。
再確認しますが、茶カテキンの中でも花粉症に有効な成分は→エピガロカテキンガレート(EGCg)だけです。

ところで、べにふうきの茶葉タイプ(ティーバッグ)は、実際の茶葉の含有量ですから問題は無いのですが粉末タイプ(パウダー)は、疑問が残ります。粉末タイプ(パウダー)で含有量を表示している場合は、粉末(パウダー)に加工する前の茶葉の含有量を表示しているのか、それとも粉末(パウダー)の含有量を表示しているのか明確な表示がありません。
茶葉から粉末(パウダー)に加工してもメチル化カテキン(エピガロカテキンガレート)の含有量に変化が無いのであれば問題ありませんが、

メチル化カテキン含有量/茶葉100g=メチル化カテキン含有量/その茶葉を加工した粉末100g・・・なのでしょうか?

さて、通常べにふうきのメチル化カテキンの含有量は、100gあたりで表示するのが通例です。
ここで注意しなくてはいけない事があります。
粉末(パウダー)タイプも茶葉タイプ(ティーバッグ)も同じ100gあたりで表示しているので、実際に飲む時の1杯あたりのメチル化カテキンの含有量となると、

例えば同じ100gあたり1,800mgと表示されていても

ティーバッグ1回分 3g→54mg

パウダー1回分 0.5g→10mg

何と5倍近くの違いがあります。

私は通常は、茶葉タイプ(ティーバッグ)を飲んでいますが、1回に付き5~6時間は効果があります。
粉末タイプ(パウダー)は、前回書きましたがあくまでも緊急用・携帯用として用意しています。

価格だけで比べると粉末タイプ(パウダー)の方が一見安いような気がしますが、
品質と効果の持続時間単価を計算すると全然高いものになってしまいます。